ランドセルのお祓い(奨学祭)
うららかな陽気を感じる今日この頃、間もなく新入学の時期を迎えます。 学問の神様「天神さま」をまつる深志神社では、新小学1年生のお子様を対象に学業成就・通学安全を祈念する「奨学祭(しょうがくさい)」を、入学式までの3月い...
うららかな陽気を感じる今日この頃、間もなく新入学の時期を迎えます。 学問の神様「天神さま」をまつる深志神社では、新小学1年生のお子様を対象に学業成就・通学安全を祈念する「奨学祭(しょうがくさい)」を、入学式までの3月い...
12月21日 境内の注連縄を張り替えました。 注連縄(しめ縄)には、神様をお祀りするのに神聖な場所であることを示し、聖と俗を隔てる鳥居や神様が鎮まる神殿などに取り付けられます。 注連縄の起源は古く、古事記にまで遡る事が...
早くもあと1週間ほどで節分を迎えます。 本年は2月3日が立春となりますので前日の2月2日が節分となります。 深志神社では17:00より節分祭の神事を 18:00より豆まきを行います。 豆まきは多くの企業様、48ヶ町の氏...
昔も今も ずっと変わらず
深いこころざしで
人々を見守ってきました
人生の節目の良き日に
笑顔あふれる一日を
天神さまの細道で
天神さまに願いをかける