令和8年正月臨時巫女募集
深志神社では令和8年正月初詣の巫女さんを募集します。 希望される方は下記要綱をご参照の上、面接日をご連絡下さい。 日 程 大晦日21:30~1月12日までの期間(フレックス制のため奉仕日、応相談) 内 容 ...
深志神社では令和8年正月初詣の巫女さんを募集します。 希望される方は下記要綱をご参照の上、面接日をご連絡下さい。 日 程 大晦日21:30~1月12日までの期間(フレックス制のため奉仕日、応相談) 内 容 ...
12月21日 境内の注連縄を張り替えました。 注連縄(しめ縄)には、神様をお祀りするのに神聖な場所であることを示し、聖と俗を隔てる鳥居や神様が鎮まる神殿などに取り付けられます。 注連縄の起源は古く、古事記にまで遡る事が...
昨年より定番の御朱印として頒布を始め、ご好評をいただいている刺繍の御朱印。 切り絵の御朱印はよく見かけるようになりましたが、刺繍の御朱印は全国でもごく一部の社寺でしか授与していない大変珍しいものです。 刺繍は独特の風合...
昔も今も ずっと変わらず
深いこころざしで
人々を見守ってきました
人生の節目の良き日に
笑顔あふれる一日を
天神さまの細道で
天神さまに願いをかける